![]() | 2009年10月に太陽光発電システムを設置した管理人のっちの体験記。 導入のキッカケ、補助金の申請、設置工事、東電との契約、設置後の使用レビューなど。 |
東京電力による、のっち家の2011年9月分の検針がありました。
今回の、のっち家 → 電力会社(東京電力)の売電量は、
222kWh(10,656円)
でした。
今回は、夏休みと残暑の真っ只中の検針でした。先月に引き続きエアコンはフル稼働状態。
発電量の状態によってはマイナス収支も覚悟していましたが、売電料は前年同月とほぼ同じとなりました。
東京電力から購入した電気料は9,055円。トータル収支は1,601円のプラスとなり、これで今年の夏もプラス収支で過ごすことができました。また、購入した電気量は前年に比べて7%ほど少ない値でした。
猛暑による消費電力量が多くなり、節電が叫ばれ続けた今年の夏ですが、これだけ売電ができたので、少しはチカラになれたでしょうか?
これからは、冷暖房をほぼ使わない季節となります。今年は台風が多いですが、できるだけ多くの電気を発電して欲しいですね。
[ ← 2011年8月度の余剰電力買取量 ] [ 2011年10月分の余剰電力買取量 → ]
TOP | 情報 | 徹底説明 | メリット | Q&A | メーカー別 |
体験談 | 導入編 | 設置編 | 使用編 | 発電レポート |