計測期間 : 2010年2月1日〜2月28日
計測日数 : 28日間
晴 天 率 : 44.6% (快晴・晴れ) (前月比-35%)
パネルの上に雪が積もるほどの降雪が5回もあり、のっち家がある地域(北関東平野部)では、近年まれに見る雪が多い月となりました。
また、晴天率も低く、1月に比べると-35%、
2月は、シャープのシュミレーションでは、発電量が比較的多い月となっていますが、これだけ日照量が少ないと、どうしようもないですね。
ただ、明るい兆し(?)も見えてきています。
晴天の日の発電量が17kWを超えてきているので、晴れてさえいれば多くの発電が見込めるということです。
それにしても、雨やくもりの日が多いと発電量が減るという典型的な1ヶ月でした。
[ ← 2010年1月 太陽光発電量レポート ] [ 2010年3月 太陽光発電量レポート → ]
TOP | 情報 | 徹底説明 | メリット | Q&A | メーカー別 |
体験談 | 導入編 | 設置編 | 使用編 | 発電レポート |